2011-02

料理

鶏の西京漬け

魚久の酒粕を使って、鶏のささみ、もも肉を漬けてみた。2日ほど漬けて、フライパンで焼いたのが下の写真。以前、漬けて1日で焼いた時は、味が薄すぎて物足りなかったが、2日漬けるとちょうどよい。ということで、今後も家飲みの際は、作ろうと思う。場合に...
料理

豚バラブロックのダシを使ったチャーハン

ダシマスター影響第2段。豚バラブロックのダシを使って、チャーハンを作る。まずは、豚バラブロックを茹でて、アクを取る。アクがある程度出たら、圧力鍋で加圧して30分ほど放置。圧力鍋を放置している間に、別の鍋に梅を崩して入れて、煮る。微妙にアクが...
買い物

Android端末はまだ買いではない

友人の携帯が壊れ気味だということで、買い物に付き合った際にいろいろと端末を試してみたので、備忘。友人はdocomoのため、docomoのスマートフォンを中心に試してみた。そもそもスマートフォンでもAndroid端末に絞ったが、法人利用は多い...
料理

鶏がらダシから作る親子丼

ダシマスターに影響されて、鶏がらを買って、鶏がらダシをとってみた。鶏がらは1羽分を鍋に突っ込み、1度ふきこぼし、鶏がらを一度洗う。鶏がらを多少、小さなブロックに切り分ける。それを再度、茹でて、アクを取っていく。この時、ネギと生姜も入れる。あ...
飲食店

たけちゃん 三田

三田にある大阪風串揚げ屋。大阪風というのは、ソースが卓上にあり、2度漬け禁止のアレ。大阪で串揚げを食べたことがあるが、確かに、大阪で提供されるのと同じような雰囲気を味わえる立ち飲み屋である。
飲食店

ala 麓屋(あらふもとや) 三田

店名は謎。夜の三田は普通に食事ができるのが、かつや、リンガーハット、大戸屋くらいなものなのだが、ala 麓屋も夜遅くまでやっている。本格的なそばを出してくれるのだが、辛そばとか、あさりそば等、変わったそばも出してくれる。あさりそばは、あさり...
飲食店

立吉 くし揚げ 秋葉原

立吉は最初は新宿に店舗があったのだが、チェーン展開で秋葉原にも店舗ができた。新宿の店舗はけっこう並ぶという話だったのだが、秋葉原店は17時の時点で、2組しかいなかった。カウンター席のみで、目の前で串を揚げてくれる。お腹いっぱいになった時点で...
飲食店

山利喜 森下

東京3大煮込みの店。3大煮込みは、森下の山利喜、北千住のおおはし、月島の岸田屋と呼ばれていると認識している。山利喜は本店と新館が共に森下にあり、どちらも開店前からお客が並んでいる。特に、土曜の並びは異様である。山利喜は1年ほど前に、旧店舗を...
飲食店

丸亀製麺 有楽町

ランチで訪問。伊勢廣の先に行くと、丸亀製麺があることを初めて知った。ランチ時間の並び的には、伊勢廣以上で、讃岐うどんのリーズナブルさにサラリーマンが釣られている感じか。12時過ぎの時点で、並びは30人ほど。ただし、席は空いており、行列の進み...
飲食店

玄品ふぐ 新橋 グルーポン系のpiku利用

グルーポン系のサービスを利用してみようと思い、以前に行ったことがある玄品ふぐのクーポンを購入してみた。このクーポンは4000円のコースが2000円になるとのことだった。コース内容としては、湯引き、てっさ、てっちり、雑炊、香物、デザートけっこ...