飲食店

飲食店

BERG(ベルク) 新宿

せっかくなのでと思い、風雲児のつけ麺大を食べたばかりであったものの、新宿駅にあるBERGへ。これまで数回行けそうな機会はあったものの、初めての訪問。席は適当に埋まっており、相席になりそうな感じで席を確保。ワイン付きのランチセットがあったので...
飲食店

風雲児 新宿

風雲児は新宿にあるつけ麺屋。平日の昼に訪問。たいへん人気があるようで、昼の13時にも関わらず、外に10人ほどの並び。その後、店内に入れたのだが、店内は店内で15人ほど待っている。結局、テーブルに着いて、食べるまでに1時間程度かかってしまった...
飲食店

慶楽 有楽町

慶楽は有楽町のガード下通りのすぐ横にある中華料理屋。ランチにて訪問。一見、普通の中華料理屋のように見えるが、スープチャーハンの発祥の店らしく、中に入るとほぼ満席であった。渡されたメニューは基本的に一品料理ばかりで、1000円~3000円ほど...
飲食店

ブラッスリーオザミ 丸の内

ブラッスリーオザミはジビエを売りにしている丸の内にあるビストロ。会社の人の送別会で夜に訪問。コース料理なのだが、メニューとその値段が非常に分かりにくく、選ぶまでにだいぶ時間がかかった。こんな感じでジビエを見せてもらえる。分かりにくいのだが、...
飲食店

大衆割烹 三州屋 銀座

三州屋は昔ながらの大衆居酒屋で、ランチで定食をやっている。銀座、新橋、神田等にあるらしい。今回は銀座の三州屋を訪問。有楽町駅から5分ほどだろうか、プランタン銀座とかオシャレな店が多い中、かなり奥まった場所に三州屋はある。入るのもためらわれる...
飲食店

たけちゃん 三田

三田にある大阪風串揚げ屋。大阪風というのは、ソースが卓上にあり、2度漬け禁止のアレ。大阪で串揚げを食べたことがあるが、確かに、大阪で提供されるのと同じような雰囲気を味わえる立ち飲み屋である。
飲食店

ala 麓屋(あらふもとや) 三田

店名は謎。夜の三田は普通に食事ができるのが、かつや、リンガーハット、大戸屋くらいなものなのだが、ala 麓屋も夜遅くまでやっている。本格的なそばを出してくれるのだが、辛そばとか、あさりそば等、変わったそばも出してくれる。あさりそばは、あさり...
飲食店

立吉 くし揚げ 秋葉原

立吉は最初は新宿に店舗があったのだが、チェーン展開で秋葉原にも店舗ができた。新宿の店舗はけっこう並ぶという話だったのだが、秋葉原店は17時の時点で、2組しかいなかった。カウンター席のみで、目の前で串を揚げてくれる。お腹いっぱいになった時点で...
飲食店

山利喜 森下

東京3大煮込みの店。3大煮込みは、森下の山利喜、北千住のおおはし、月島の岸田屋と呼ばれていると認識している。山利喜は本店と新館が共に森下にあり、どちらも開店前からお客が並んでいる。特に、土曜の並びは異様である。山利喜は1年ほど前に、旧店舗を...
飲食店

丸亀製麺 有楽町

ランチで訪問。伊勢廣の先に行くと、丸亀製麺があることを初めて知った。ランチ時間の並び的には、伊勢廣以上で、讃岐うどんのリーズナブルさにサラリーマンが釣られている感じか。12時過ぎの時点で、並びは30人ほど。ただし、席は空いており、行列の進み...