イベント、試飲会品川の味と本格焼酎 2011 九州の30の焼酎蔵元と、今回は特別に東北の5つの日本酒の蔵元が参加した試飲会。どうしようか迷ったものの、参加することに。参加費2500円なり(当日券は3500円)。12時30分開始だったのだが、区役所の方、実行委員の方の挨拶等が長く乾杯は1... 2011.07.10イベント、試飲会
イベント、試飲会大人酒部オープン記念 真昼のプレミア酒大試飲会 以前、利き醤油の会をやっていたカルチャーカルチャーで昼間の酒試飲会のお知らせがあったので、申し込んでみた。抽選の結果、当選したので、参加。当日、参加してみると抽選と書いてあったものの、2人組くらいで来ている人が多かったので、当選確率は高そう... 2011.07.09イベント、試飲会
政治経済鹿児島県議会議員 鹿児島市・鹿児島郡区議員のホームページ更新状況(2011年7月) 2011年4月に鹿児島県議会選挙があったが、鹿児島市・鹿児島郡区議員のホームページ更新状況(2011年7月)を確認。選挙が実施されてから、3ヶ月ほど経ち、議会も実施されている。このタイミングで議員がどのような情報発信をしているか。#氏名(読... 2011.07.07政治経済
政治経済東京都議会議員(江東区 選挙区)の2011年現在のホームページの状況 議会のシーズンなので、議員関係の情報をチェックしてみた。江東区 選挙区の東京都議会議員は以下の4人(敬称略) 大沢昇(民主党) 木内良明(公明党) 畔上三和子(共産党) 山崎一輝(自民党)議会での議事録はあとで確認するとして、とりあえず、各... 2011.07.07政治経済
調理道具エッグタイマー ゆで卵作り 先日、たまたま煮卵がトロリ煮卵にキマって、味の染み方が普通のゆで卵よりよく染みることに気づいたので、狙ってトロリ煮卵を作れないかということで、購入したエッグタイマー。合羽橋を探し回ってキッチンワールドTDIで購入し、840円ほど。今回、卵の... 2011.06.29調理道具
農業地方、農業についてのリンク等 風土47アンテナショップ・ポータルサイト東京、特に有楽町、銀座周辺にこれほど地方のアンテナショップがあったのかと驚かされる。アンテナショップ巡りは珍しい食材、調味料等に出会えて楽しいものだ。農業ビジネス農業技術通信社の農業総合専門サイトさか... 2011.06.26農業
飲食店京橋千疋屋 ケーキ切り落とし 清澄白河 千疋屋の工場が清澄白河にあり、ケーキの切り落としを販売している。千疋屋と言っても本店ではなく、あくまで京橋千疋屋である。毎日9時販売で、15分前くらいから行列ができている。1パックで150円。3パックほど購入可能。見た目、詰め込みまくりで、... 2011.06.25感動飲食店飲食店
飲食店ブラッスリーヴィロン 丸の内 以前、ブラッスリーヴィロンの渋谷店に行こうとしたものの、女性が多すぎて躊躇し、断念。丸の内店にランチで行こうとするも、行列が多すぎて断念。13時前ほどに待ち時間はどの程度か電話して確認すると、余裕で入れますとの返答。給料日前だからだろうか。... 2011.06.24感動飲食店飲食店
飲食店ラーメン 芳蘭 有楽町 後輩が一押ししていたラーメン屋 芳蘭へ行ったみた。「ほうらん」と口頭で聞いていたため、途中にあった中華料理屋「宝来」に入りそうになり、危ないところであった。13時まえだったからか、お客は少なめ。メニューを見て、少々驚く。ラーメンが最低100... 2011.06.16飲食店
イベント、試飲会日本酒フェア 2011 池袋 サンシャインシティ 日本酒フェアに行ってみた。初めて行ってみて、だいたい感じが分かった。鑑評会の酒を利き酒できる場所と全国のお酒を試飲して買える場所の2場所構成。利き酒はどうせ大吟醸ばかりでかつ、買えるお酒はないし、いいやと思い不参加。試飲ブースに六時半過ぎに... 2011.06.15イベント、試飲会