酒屋sake studio 秋葉原 →地酒蔵 Javaの開発環境でありそうな名前だが、sake studioという店が秋葉原にあるらしい。しかも昭和通口から徒歩2分なようで、よく秋葉原に行く私が見かけないはずがないと思ったが、土、日、祝日はやっていない模様。それでいいのか・・・千代田区... 2010.09.21酒屋
飲食店ビアフェスティバル 横浜 2010 鹿児島でなく、関東で暮らしていて本当に良かったなと思える一日だった。わざわざ海外旅行、国内旅行をしなくても、海外、国内の地ビールがこれだけ堪能できるのは、東京、横浜だからなのだなと。同時期開催で、ベトナムフェスティバルがあったようだが、来年... 2010.09.19飲食店
飲食店謝甜記(シャンテンキ) 山東(サントン) 横浜 ビアフェスティバル前の腹ごしらえということで、横浜中華街の謝甜記(シャンテンキ)でランチ11時半頃に行って見たのだが、すでに5人ほどの行列。さすがだ。たべログではランチで、おかゆとから揚げのセットがあるようなことが書かれていたのだが、平日の... 2010.09.19感動飲食店飲食店
酒屋一石屋酒店 横浜 ビアフェスティバルの行くついでに、横浜中華街近辺の酒屋をぶらりと行ってみた。一石屋酒店 なかむらが売っていたので、購入。箱付きでないと購入できなかったので、少々割高。3518円なり。それにしても焼酎一升で3500円は高めだなと思い、少々、プ... 2010.09.19酒屋
飲食店ジャパン ビア フェスティバル 2010 横浜 予習 横浜大さんばしへ2010/9/19参加予定持ち物 おつまみ(軽く手で持って食べられるもの、乾き物、スナック、チーズ、サラミ) ペットボトル ミネラルウォーター 1lくらいもってく? ウコン ウェットティッシュ カメラ■インターナショナル・ビ... 2010.09.17飲食店
買い物スリムトラッカー 睡眠が浅いタイミングで起こしてくれるらしいが、睡眠データをパソコンに取り込めるらしいが、2万5千円は高いやろ・・・睡眠に問題をかかえている身としては、試してみたいのだけど・・・あきばおーとかで2000円くらいでパチもんを売ってないかなあ。 2010.09.17買い物
未分類小中学校での宿泊学習 ここか。バスで連れていってもらってたから、どこかも認識していなかったが。川内少年自然の家小学校の時、宿泊学習中、喘息の子の病状が悪化して、亡くなったっけ。 2010.09.17未分類
政治経済鹿児島 薩摩が昔、栄えていた理由 鹿児島が明治維新時に、なぜ発展していたのかをふと疑問に思った。電車、飛行機もなく、東京(江戸)への移動、物販は今よりも困難を極めるはずである。商品の差別化先日、鹿児島に帰省して、薩摩藩の島津斉彬の実績を今さらながらに知った。大砲、蒸気船、紡... 2010.09.17政治経済
買い物ユニクロのグローバル化 公用語が英語となって有名なユニクロだが、ボクサーブリーフを買って、驚いた。日本語、韓国語、中国語、イギリス、フランス、ロシア、アメリカ向けすべてのバージョンでタグに記載があるのだ。おそらく生産は中国で一括するのであろうから、すべての国に向け... 2010.09.15買い物