飲食店

飲食店

グリル満天星 麻布十番

麻布十番の駅から少々歩くのだけれども、雰囲気よし料理よしの名店。ふわふわのオムライスとカリカリのエビフライ。最近、行ってないなぁ。この時は、はせがわ酒店で十四代を購入した後に行ったんだったっけ。
飲食店

タンメン しゃきしゃき 錦糸町

錦糸町へ髪を切りに行ったついでに昼に訪問。日曜の昼14時だったのに関わらず、4人待ち。錦糸町で待たないと入れない店があるとは思わなかった。回転は少々遅いようで、4人程度の待ちなのに、15分ほど待つ必要があった。メニューはシンプルなもので、タ...
飲食店

もちもちの木 野田

大学の同期宅へ遊びに行った際にラーメン合宿と称して訪問。土曜日の14時半頃であり、駅からは絶対歩いて行けないような場所なのに関わらず、10人ほどの待ち。それでもこの日は少ない方だそうだ。店内はラーメン屋とは思わないような変わった作りで、10...
飲食店

メトロ(卸売店舗)

コストコに続き、メトロにも行ってみたい。店内の写真を見る限り、月の中、佐藤、魔王が見える。高い値段で出している居酒屋はこういうところで仕入れているのかなぁ。。コストコは一般客でも会費を払えば入店できるが、メトロの方は完全飲食店向けなため、営...
飲食店

桂林酒苑 新橋

ランチで訪問。酢豚定食。ボリュームは非常に多いので、お腹いっぱい食べるにはよい。ただし、質はどうかというと、酢豚の唐揚は衣が多く、肉が少ない。玉ねぎは熱がとおっていないものがあり、苦い。ということで、リピートはないかなぁ。
飲食店

素敵庵 有楽町

ランチにて訪問。有楽町から銀座に行く途中にあるGINZA INZにある店。GINZA INZは大盛りパスタのジャポネ、鹿児島豚しゃぶのいちにいさんくらいしか行っていなかったのだが、けっこういい店があるようだ。洋食店で、ランチはハンバーグ、ス...
飲食店

とんかつまるや 新橋

ランチで訪問。新橋駅からは2分ほどの距離。12時ではあったものの、5人ほどの行列ができていて少々待った。中に入ると小奇麗な店舗で、サラリーマン一色の店内にしてはもったいないくらい。おそらくできてからそれほど経っていない店舗なのだろう。本店?...
飲食店

愛宕(あたご) 新橋

愛宕を「あたご」ときちんと読める人がどれほどいるのだろうか。仕事の帰りに訪問。まず、新橋駅からはかなり遠い。ニュー新橋ビルから南へ進み。駅から7,8分くらいかかるのではなかろうか。しかも、店がブラックで夜道では非常に分かりにくい。特に看板も...
飲食店

ザ・ペニンシュラ東京 BOUTIQUE & CAFE 有楽町

ペニンシュラなため、値段が高そうであるが、ランチは1500円程度で食べられる。そのためか、平日は待っている人が多く、30分待ちとなることもある。
飲食店

あろいなたべた 有楽町

有楽町から東京駅に向かう高架下にあるタイ料理店。夜もタイ料理の居酒屋として使えるが、昼のランチも安くてお勧め。630円均一で、何種類かのセットがある。店舗は汚い感じがするものの、料理はリーズナブルで美味しい。