たがみつ

飲食店

ロシア料理 海燕 春日

輪になろう日本酒の前に胃に何かをいれようと、ロシア料理 海燕へ。ランチの壺焼きセットで900円ほど。コールスローやら、スープやら。壺焼き。中にクリームスープが入っており、外のパイに漬けて食べると美味しい。お茶はジャムを入れるのではなく、ジャ...
日本酒

輪になろう日本酒に行ってきた

直前まで行くか行かないかを迷って、結局、行くことに。チケットは前日にコンビニ発行。13時半の開始だったのだけど、13時15分頃に行ってみると、すでに開始されていて、みんな飲み始めている模様。入り口でグラスとペットボトルに入った水、場内の地図...
日本酒

青森の地酒 楽しまnight in 椿山荘 に行ってきた

チケットが6000円でちと高いのだが、青森の地酒 楽しまnight in 椿山荘  に行ってきた。悪かったこと 開場が駅から遠い椿山荘はメジャーな駅から遠いし、最寄りの江戸川橋からも徒歩10分以上坂を登る必要がある。帰りもどこか2次会に行こ...
日本酒

炭酸水

炭酸水は普通に喉が渇いた時に飲んだり、日本酒を割ってみたりで利用。みんなの市場の炭酸水少々辛め。塩化Ca、硫酸Mg100円ローソンで売っている炭酸水辛さがあまりない。炭酸水素Na、クエン酸Na、塩化K、塩化Mg
日本酒

全国きき酒選手権大会『東京予選会』に行ってきた 

とあるメルマガで目にして、応募したところ全国きき酒選手権大会の東京予選会に当選したので、行ってきた。50人が定員のところ100人の応募があったらしいので、予選会に出るのもなかなか難しそうだ。ただし、現在、あまり大きな宣伝をしていないだろうか...
飲食店

つけめんTETSU 品川

品川ラーメンストリートで晩ご飯。18時頃行ってみたが、お客は4人程度だったので、余裕で入店。千駄木店ではけっこう待ったので、いいといえばいい。美味しいは美味しいのだが、けっこう普通にありそうなつけ麺なんだよなぁ・・・・。スープがぬるくなった...
飲食店

手打ちうどん すみた 赤羽

赤羽のうどん屋で休日ランチ。すみたは土日は昼のみの営業のようだ。かしわおろしぶっかけが一番お勧めのようで、メニューに印がついていた。もちろん、かしわおろしぶっかけ750円を注文。土曜の13時に行ったのだが、1時間待ちでやっと入店できた。行列...
飲食店

まるますや 赤羽

孤高のグルメにも出ていたまるますやへ。以前、赤羽に行った際に、入ろうとしたら、待てど待てど入れなかったため、やっと思いがかなった。1Fで10分ほど待っていたら、2Fにどうぞとのこと。それだったら、最初から通してくれたらいいのに・・。大ビール...
飲食店

仙台牛タン 圭助 品川

品川でランチ牛タン定食も気になったが、ちょっとお高めだったので、まだリーズナブルな牛たん入りメンチ定食1000円ほどを注文。注文してから15分以上かかったので、注意が必要かも。確かに、牛タンが入っていると感じられるほどのメンチの弾力感。思っ...
料理

ぴょんぴょん舎の冷麺を作ってみた

スーパーにぴょんぴょん舎の冷麺が販売されていたので、買ってみた。2食で700円ほどなので、少々お高め。手造り感があるパッケージ。大量生産はしていなさそうである。大量のお湯で茹でることが必要で、一食分に対し、大きめの鍋いっぱいのお湯で茹でるこ...