たがみつ

旅行

科学未来館へ行ってみた

世界の終わりのものがたりという企画展があったので、科学未来館へ行ってみた。せっかく科学未来館へ行くということで、プラネタリウムも見たいなと、10時開館なのだが、開館の30分前に到着。するとすでに長蛇の列。9時30分でこの列。数えてみると11...
飲食店

讃岐うどん大使 東京麺通団 新宿

新宿の居酒屋へ行って、ラーメンよりかは軽いだろうと、久々に麺通団へ。かまたま小340円を注文。美味しいっちゃ美味しいのだけど、昔ほどの感動がないのは、東京のいろんなところにさぬきうどんの店が増えてしまったせいだろうか。開店してから、かなり経...
飲食店

肉の万世 有楽町

有楽町でちゃちゃっと夕食。食券でスタンダードなパーコー麺を注文。緬1.5倍かが無料とかで、ついついそれで注文。器からして大きい。何回か食べたことがあるが、カリッと揚がった豚カツがスープに浸されて、いいような、悪いような。。違和感はないのだけ...
飲食店

京鼎楼(ジンディンロウ) 恵比寿

恵比寿であったビアフェスを終了ちょい前に抜けて、ランチタイム終了間近な京鼎楼へ移動。ランチタイム終了間際ということで、席はある程度あいていた。ランチメニューの担々麺セットとかもあったのだけど、ビールでそこそこお腹は膨れていたので、京鼎楼の点...
イベント、試飲会

小山商店 多摩独楽会 聖蹟桜ヶ丘

もう何年も前から行ってみたかった小山商店の多摩独楽会へ。聖蹟桜ヶ丘のデパートの特設会場で開催され12時開始だったので、その前に天ぷらつな八でお腹を満たしていく作戦。いろいろと試飲したお酒の写真をすべて撮りきれていないのだけど、いくつか。きき...
飲食店

天鴻餃子房 大手町

あとから気づいたのだが、有楽町にも同名の店舗がある天鴻餃子房 大手町店へ。有楽町店と比較すると、ほぼ満席で大盛況。マーボー豆腐定食も気になったが、黒豚餃子半チャーハンセット860円を注文。これで860円は安いかも。餃子は肉たっぷりで、肉汁も...
政治経済

鹿児島県知事選挙(県知事選)2012 の分析

■投票日2012年7月8日■立候補予定鹿児島県知事選立候補予定者説明会への出席者現職 伊藤祐一郎氏の関係者市民団体「反原発・かごしまネット」事務局長で出版社代表の向原祥隆氏の関係者共産党県委員会の関係者 → 候補擁立を見送るとのことその他 ...
飲食店

江古田パーラー 江古田

朝食のようなランチをパーラー江古田で食べてみた。江古田駅から5分程度と近距離。パン屋のイートインみたいな感じで、パン売り場と食べられるスペースが併設されている。席数はカウンター4席、テーブル2席程度と少ない。たまたま席があいていたので、すぐ...
飲食店

ひまり屋勝手口 西荻窪

恵比寿ビアフェスティバル → 京鼎樓 → やきとりいせやその後、せっかく吉祥寺に来たのだからとにほん酒やさんに行ってみるも満席。ひまり屋さんに行ってみるも満席。ひまり屋さんで、ひまり屋勝手口 なら大丈夫ということで、タクシーで送ってもらって...
飲食店

麺や七彩 東京ラーメンストリート 東京

ランチで本店に行ったことがある麺や七彩へ。本店ではその丁寧な仕事っぷりに感動したもんだが、さて東京ラーメンストリートではどうだろうか。以前来た時もそうだったのだが、六厘舎、ほん田の行列はあっても麺や七彩の行列はない。喜多方ラーメン醤油味75...