政治経済

政治経済

原発事故についてマインドマップで整理してみた

マインドマップPDF
政治経済

地震あれこれ

地震があったのは、仕事中。午前中は産業医面談があったので、虎ノ門のあたりまで歩いて行って、戻って、御飯食べて、さあ仕事するかといったタイミングであった。机の上はノートパソコンとiMacがあったが、特に何かが落ちるというようなことはなかった。...
政治経済

免許更新について思ったこと

免許の更新に行ってきた。費用更新新生手数料2550円優良講習手数料 700円計 3250円優良講習30分渡されたもの①人にやさしい安全運転 財団法人全日本交通安全協会発行②交通の教則 財団法人全日本交通安全協会③安全運転のしおり 財団法人東...
政治経済

鹿児島 薩摩が昔、栄えていた理由

鹿児島が明治維新時に、なぜ発展していたのかをふと疑問に思った。電車、飛行機もなく、東京(江戸)への移動、物販は今よりも困難を極めるはずである。商品の差別化先日、鹿児島に帰省して、薩摩藩の島津斉彬の実績を今さらながらに知った。大砲、蒸気船、紡...
政治経済

自転車撤去

2009/2/6チャリを駅前に置き、岡山から取り寄せた牡蠣を食べに同僚宅に行ったあと連れとその友達と合流居酒屋で飲んで、カラオケでオールすることに日曜日だから大丈夫だと思って、翌日の昼にチャリを探すとない・・・・何年ぶりだか、自転車を撤去さ...