酒屋

酒屋

sake studio 秋葉原 →地酒蔵

Javaの開発環境でありそうな名前だが、sake studioという店が秋葉原にあるらしい。しかも昭和通口から徒歩2分なようで、よく秋葉原に行く私が見かけないはずがないと思ったが、土、日、祝日はやっていない模様。それでいいのか・・・千代田区...
酒屋

一石屋酒店 横浜

ビアフェスティバルの行くついでに、横浜中華街近辺の酒屋をぶらりと行ってみた。一石屋酒店 なかむらが売っていたので、購入。箱付きでないと購入できなかったので、少々割高。3518円なり。それにしても焼酎一升で3500円は高めだなと思い、少々、プ...
酒屋

西ノ宮酒店

神保町にあり、さつま寿、川越が買える模様。焼酎だけでなく、日本酒にも力を入れている。ネットで店員の態度が悪いとかを等を記述されていたが、意外と話してみると気さくな店員さんでいつも話し込んでしまい勉強になる。2011年追記閉店した。
酒屋

伊勢五 千駄木 酒屋

伊勢五という千駄木の有名な酒屋がある。千駄木は南北線しか通っておらず、自宅からの交通の便が悪いのであるが、たまに立ち寄らせてもらっている。この店で購入したことがあるのは。下記。妻、佐藤原酒、八幡ろかせず、薩摩茶屋、鶴の荷車、さつま黒あれれ、...
酒屋

内藤商店 五反田の酒屋

五反田の内藤商店という酒屋に行ってきた。内藤酒店ではなくて、あくまで内藤商店らしい。内藤商店は焼酎で有名な酒屋で焼酎の種類が豊富。焼酎は珍しいところで、さつまの黒、さくまの白、金峰櫻井、櫻井黒、造り酒屋櫻井、小さな蔵で、天使の誘惑、中々か。...
酒屋

十四代 かがた屋 サイコロ

毎年、冷おろしの日本酒が出回る時期に西小山のかがた屋さんという酒屋で、十四代の抽選販売をやっているので行ってきた。前々から、焼酎、日本酒の品揃えがよいといううわさだったので、行ってみたかったのだが、初めての訪問。西小山の駅から徒歩3分ほどで...
酒屋

大手酒屋

河内屋やまやマインマートカクヤス信濃屋ビックカメラ成城石井ドンキホーテちょいと、各店舗の比較をしてみるか
酒屋

金山蔵 串木野 鹿児島

鹿児島帰省のついでに、串木野の金山蔵へ鹿児島市から高速とかを使って2時間程度で串木野へ串木野といえば、子供の時はゴールドパーク串木野だったのだが、そのゴールドパーク跡を濱田酒造が買い取って、焼酎蔵にしたとか。串木野駅からは4キロあるため、車...