忘年会におけるフロー、検討事項など

①日程調整
ある程度の候補日、場所を絞る。
候補日の確定に調整さんを使うと、集計が楽だし、出席者もどんな人が参加するかが分かってよい
調整さん
調整さんは、飲み会・同窓会・結婚式二次会・歓迎会・送別会・サークル・会議...これらを設定する際に必ず必要になってくる、「全員の日程調整・出欠管理作業」をログインなしに簡単スムーズに行う事ができるお手軽便利ツールです。
②店舗の決定 要件 ・人数が多くなる傾向にあるため、ある程度大きなキャパに対応できること ・人数が多くなる傾向にあり、いろんな場所から来る人が多いため、アクセスがよいこと ・突然の追加、キャンセルが多々起こるので、人数変更にある程度柔軟に対応できること 優先すべき要件は、参加者次第 ③料理の決定 コース、飲み放題のメリット ・予算金額を前もって伝えられる。飲める人飲めない人、食べる人食べない人の不公平感がどちらかというと少ない。 ・アラカルトより安くなることが多い つまりは無難 コース、飲み放題のデメリット ・酒の種類が絞られたり、コース料理は大量に作りやすい揚物が多かったりするので、満足度は低くなりがち ・遅れて来る人は割高になる(料理は残しておいてもらうとして)。 ・ドタキャンするとキャンセル料金がかかる
④二次会の店の選択肢をあらかじめ用意しておく
一次会が何時に終わるかは読めないところもあるので、とりあえずは二次会の店を数店舗、目星を付けておく。
一次会終了後に大人数でぞろぞろと流浪しないよう、終了のタイミングで、人数を確定し、電話予約ができるとベスト。

コメント

タイトルとURLをコピーしました