酒徒庵の予約がとれたので、酒徒庵へ。四谷の鈴傳で物色し、豊賀の無濾過を購入して、四谷三丁目まで移動。
店内は厨房1人、接客2人でやっている模様。席数が20席~30席程度はあるようだったので、けっこう少ない人数でやっていると思う。
席についたとたん、出された2Lのお水。もちろんセルフで日本酒を飲みながら、いただく。お通しはもずく。
写真はないが、風の森の発泡日本酒を注文。牡蠣とよくあう。
七ツ梅
バジルポテトサラダ。趣向が変わってて美味しい。バジルが入っているので、日本酒にあうのか?と思ったが、ほんのりバジルの清涼感がいがいと合う。家でもやってみるかな。
生牡蠣、ヨーロッパ産で一個500円のもの。
牡蠣のバター炒め?
寫楽。
あれ?これって、はせがわ酒店オリジナルじゃなかったっけ??
IWCで有償した鍋島大吟醸金賞受賞酒をいただく。半合で900円は高いのか安いのかよく分からない。
お決まりのクリームチーズ酒盗もあったが、趣向を変えて、チーズクリームチャンジャを注文。チャンジャでも合うのね。ただし、こちらの方が、刺激が強いので、酒に買っちゃうかも。
さんまとかますの灰汁干しを迷ったが、かますの方がお勧めということで、かますを注文。
ハードルが上がり過ぎていたのか、それなりに美味しかったが、大分のかますの一夜干しの方が実がつまってて美味しいかなぁと。
篠峯。本日の一番お気に入り。どこで売っているのやら。
牡蠣グラタン。
鍛造
白菊
寿き心。きは七が3つの漢字で、焼酎のき六と同じ。
幻舞
竹葉
シメに牡蠣のリゾット。こちらもまたバジル味。こういう料理を日本酒と合わせるのだから、ステキだ。
食べて飲んで一人5000円で収まった。
寫楽、鍋島以降の日本酒は、店員さんに好みを伝えた上でのチョイスだったのだが、これが自分の好みのドンピシャのお酒を選んでくれるので、非常に満足度が高い。ハズレを引かずに自分の知らない酒を飲めるのはとても楽で、安心して注文できる。
面白かったのが、自分が酸味が強い酒が飲みたいとお願いすると、縦に広がる酸味か横に広がる酸味かと確認されたこと。縦に広がる酸味は酢みたいな酸っぱい酸味、横に広がる酸味は炭酸みたいなシュワシュワ感のある酸味ということらしい。ちなみに、今回、横に広がる酸味でお願いして出てきたのが、篠峯、白菊、幻舞。自分の好みでは篠峯>幻舞>白菊の順で好みだった。
月1くらいで通いたいなぁ。
2012/2 久々に訪問
お決まりのバジルポテトサラダ
いぶりがっこが置いてたので注文してみた。
けっこう最近、置いているところ多いなぁ。家にも導入したい。
牡蠣も注文。
牡蠣汁だったかな。
常山
やっぱりここに来たら篠峯!
もろみ
篠峯ろくまる
初めてのロ万
色のせいもあると思うのだけど、メロン系の香りがする。
珍しい牡蠣の塩辛だったかな。
追加の牡蠣。
実家の近くの方ということで、熊本のを注文しようとしたら、売り切れだったので、長崎のを注文したと思う。
やっぱり、いろんなところの牡蠣を食べ比べできるのは楽しい。
秋鹿
酸味のあるやつでお願いしますとお願いすると九平次を。
久しぶりに九平次を飲んだら、いいなコレ。昔飲んだときよりも酸が自分好みになってた。
久々に買おうかな。
かます
〆にバジルリゾット
相変わらず、素敵なお酒との出会いと、感動を与えてくれる。
裏篠峯には会えなかったが、今度入荷するということなので、そろそろ行かないと・・。
コメント
フォロワーの酒呑親爺と申します。
カウンターの角席・特等席ですね。お一人で突入ですか?
親爺もこれから、8人?で酒徒庵でひる酒の予定です。
鍋島 大吟醸ははせがわオリジナルではないと思います。他のお店でも売ってますから。
720ml 4,200ですから、外呑みすれば、1合2,000円~2,500円くらいかと思いますので、少し安いかと思います。
酒徒庵のキャパは意外と大きく、カウンター8人+テーブルコーナー38人=46名maxです。
これからお、美味しいお酒を楽しみましょう。
酒呑親爺さん
確かに、店内全体が見渡せて、いい席でした。
いろいろと注文、注意があって、怖い店かなと思っていたので、2人で訪問です。
酒徒庵での昼酒、最高ですねー、羨ましいです。
あ、写真と文章の位置が分かりにくかったですね。。鍋島大吟醸ではなくて、寫楽の蔵の華がはせがわオリジナルかなと。
それにしても、鍋島大吟醸半合で900円は安いんですねぇ。
ブログコメントありがとうございます。また、よろしくお願いします。