飲食店

桂林酒苑 新橋

ランチで訪問。酢豚定食。ボリュームは非常に多いので、お腹いっぱい食べるにはよい。ただし、質はどうかというと、酢豚の唐揚は衣が多く、肉が少ない。玉ねぎは熱がとおっていないものがあり、苦い。ということで、リピートはないかなぁ。
飲食店

素敵庵 有楽町

ランチにて訪問。有楽町から銀座に行く途中にあるGINZA INZにある店。GINZA INZは大盛りパスタのジャポネ、鹿児島豚しゃぶのいちにいさんくらいしか行っていなかったのだが、けっこういい店があるようだ。洋食店で、ランチはハンバーグ、ス...
飲食店

とんかつまるや 新橋

ランチで訪問。新橋駅からは2分ほどの距離。12時ではあったものの、5人ほどの行列ができていて少々待った。中に入ると小奇麗な店舗で、サラリーマン一色の店内にしてはもったいないくらい。おそらくできてからそれほど経っていない店舗なのだろう。本店?...
感動飲食店

愛宕(あたご) 新橋

愛宕を「あたご」ときちんと読める人がどれほどいるのだろうか。仕事の帰りに訪問。まず、新橋駅からはかなり遠い。ニュー新橋ビルから南へ進み。駅から7,8分くらいかかるのではなかろうか。しかも、店がブラックで夜道では非常に分かりにくい。特に看板も...
飲食店

ザ・ペニンシュラ東京 BOUTIQUE & CAFE 有楽町

ペニンシュラなため、値段が高そうであるが、ランチは1500円程度で食べられる。そのためか、平日は待っている人が多く、30分待ちとなることもある。
飲食店

あろいなたべた 有楽町

有楽町から東京駅に向かう高架下にあるタイ料理店。夜もタイ料理の居酒屋として使えるが、昼のランチも安くてお勧め。630円均一で、何種類かのセットがある。店舗は汚い感じがするものの、料理はリーズナブルで美味しい。
飲食店

新亜飯店 浜松町

小龍包が有名なのだが、如何せんランチのセットに小龍包が含まれるセットがないのが残念。ランチのセットは普通に美味しかったが、この店の判断は小龍包を食べてから、評価すべきなのだと思う。2012/5再訪仕事の関係で、浜松町の新亜飯店でランチ。ホン...
飲食店

つけめんTETSU 千駄木

千駄木の酒屋へ行ったついでに訪問。14時という一段落した時間だったのだが、5人待ちで入店。つけ麺としては、スタンダードだが、変わっているところが、最後にスープ割りのスープを入れた後に、焼け石を入れて温める。
飲食店

煉瓦亭 銀座

銀座の老舗洋食屋。平日の13時なのに4人ほど待ち。10分ほど待って、中に入ってみると、席にだいぶ余裕があった。後片付けに時間がかかってただけなのだろうか・・・。まずはということで、ポークカツレツ 1300円とライス200円を注文。老舗の洋食...
イベント、試飲会

ふるさと祭り東京 後楽園

ふるさと祭り東京へ行ってきた。去年もあったイベントで、去年も行ってみたかったのだが、今回はチケットが手に入ったので、高校時代の後輩と喜んで行ってみた。このチケットの入場料だけで1500円なので、なかなかのお値段だ。最終日は18時までというこ...