岡半は銀座にある金田中グループの鉄板焼き、すき焼き店。
この建物自体が金田中ビルである。
というか、入り口自体が、閉じきっており、開店しているのか開店していないのかが分かりにくい。
そして、この店、夜は一人2,3万するというから恐ろしい。
店内に入ってみると13時半の時点でカウンターが半分ほど埋まっている程度。
まあ、雨もふっていたこともあるし、この時間だしこんなものであろう。
数種類のランチがあったが、ひよって1500円の2番目に安いランチを選択。
牛ロース薄焼き定食。
陶器の御膳に丁寧に添えられたサラダ。
この御膳がなかなか風格を感じさせる。
対面の鉄板で、モヤシ、肉を焼いてくれる。
手前にあるのは付け合せのシチューで、鉄板で温める模様。
調理担当者の手際もよく、料理を見ているだけでも楽しめる。
向こう側に見せるのが、注文した定食の肉。
シモの入り方から、かなりいい肉だと思われる。
出てきたのが、コレ。
肉はほどよく赤身が残されており、柔らかい。
赤出汁の味噌汁が付いているのも嬉しい。
赤出汁の味噌汁は鰹だしがよく効いていた。
赤出汁の味噌汁をたまに作っていたのだが、何かいつも物足りない感じがしていた。
今回、はっきり鰹だしが足りないのだと悟りとても勉強になった。
付け合せのシチュー。
これはこれで、例えばニンジンも中までやわからく味が染みていた。
最後に、コーヒーか抹茶が付く。
せっかくだったので、抹茶を選択。
ついでにお茶菓子まで。
食材の良さを感じることができ、調理をする方の肉の焼き具合も安心して見ていることができるので(偉そうなもの言いだが)、
当初ランチで1500円は高いかと思ったのだが、この品質だったら妥当以上だと思われる。
次回は1700円のステーキを注文しようかと思う。
コメント