飲食店

ぽんしゅ館 越後湯沢

2005/12に十八切符を利用して訪問。朝7時に上野駅集合であったが、見かける若い人はスノボかスキーかという風貌だったのに、こんなに早くから酒を飲みに行くのはちょっと変わっているか。十八切符で快速まで使えるのだが、なんだかんだで5時間くらい...
飲食店

岡本 白子町 千葉

海で遊んだあとに、訪問。観光地料金でちょいと高め。ランチのとんかつ定食で1600円くらいだったかな。サラダバーに漬け物バーがあり、漬物食べ放題。安物の漬物は出していないようで、これだけでも価値があるかもしれない。でもまあ、最高の調味料は、運...
飲食店

腸詰屋 軽井沢 長野

2010/5に長野へ行った際に購入。駅から自転車で北上して7,8分くらいか。歩きだとちょっとつらい・・・。これでもかってくらいソーセージ、ハムの種類があり、そこそこのお値段がする。せっかくだったので、かたっぱしから試食して、何種類か購入。こ...
飲食店

古都里 水天宮前

水天宮前の神社とCATの間くらいにあるうどん屋。土曜日の昼であったが、10分くらい待って、入店。てんぷら、うどんのセットで1000円くらいだったら、いいんじゃなかろうか。稲庭うどんらしく、麺が細いわりにコシが強い。
飲食店

海神 新宿

さっぱり系の塩ラーメン。毎日異なる魚のアラを煮てスープを作っているらしい。ツミレの中に軟骨が入っていて食感も良い。やはり人気があり、開店と同時に席が埋まり、帰る頃には行列ができていた。
飲食店

紀の善 神楽坂

2010/8訪問ブラッスリーグーの後に神楽坂を散策後、ちょっと見てみたらすぐ、入れそうだったので、入った。大学が近くだったのだが、店舗では食べたことが無かったのでお初。甘いものが好きな人はいいんじゃないだろうかー。確かに豆がしっかりしてた。...
飲食店

ブラッスリー グー 神楽坂

2010/8に訪問夜は18時からのだが、平日にも関わらず、どんどん席が埋まっていき満席にディナーは3000円で前菜、主菜、デザート。豚のパテカモの肉にご飯を包んでいた料理だったはず。プリン」まあ、なんだかんだで、この値段にしては、丁寧に作っ...
飲食店

とりまる 長野 軽井沢

2010/5に訪問。軽井沢駅すぐのアウトレットの飲食店にある人気店。やはり人気店だけあって、15分ほど並んだ。から揚げ丼を頼んだのだが、竜田揚げっぽいから揚げで、衣といい、肉といい、優等生な出来栄えだった。ビールが美味い。
飲食店

居酒屋 冨貴 秋葉原 閉店

2003年頃訪問。ヨドバシもなく、当時の秋葉原としては珍しく焼酎が充実していた店舗。メニューにない珍しい焼酎も聞いたら出してくれた。ツマミも焼酎に合うものが多く、満足度が高い店だった。残念ながら、現在は閉店して、別の店舗が入っている。系列店...
飲食店

バーンキラオ 新宿

新宿にあるタイ料理の有名店。タイ料理は日本で食べると高くついてしまうのだが、新宿という立地もあり、よく利用している。辛さがほどよく、お勧めは空芯菜炒め。ビール、ワインとあるが、タイ料理なので、メコンウィスキーをよく飲んで食べる。けっこう、友...